2006年02月27日
徳山が初防衛!!
WBCスーパーフライ級タイトルマッチ12回戦が
今日27日、大阪市中央体育館で行われ、
チャンピオンの徳山昌守が挑戦者同級1位のホセ・ナバーロを
3-0の判定で下し、昨年奪回した王座の初防衛に成功。

今日27日、大阪市中央体育館で行われ、
チャンピオンの徳山昌守が挑戦者同級1位のホセ・ナバーロを
3-0の判定で下し、昨年奪回した王座の初防衛に成功。

昨年7月に川嶋からタイトルを取り戻した徳山は、
これで通算9度目の王座防衛となった。
戦績は36戦32勝(8KO)3敗1分け。
31歳5カ月での世界王座防衛は、
日本のジム所属選手の最年長記録。
ナバーロは昨年1月の川嶋戦に続く世界挑戦にも失敗した。
〈戦績は25戦23勝(11KO)2敗〉
日本のジムに所属する現役世界王者は5人。
昨日の「亀田3兄弟」の二男、
“浪速の弁慶”亀田大毅(17)の衝撃デビューもそうだが、
K-1、PRIDEなどにココ最近押されいたが、
そう、ボクシングに注目です!!
■亀田兄弟オフィシャルホームページ
これで通算9度目の王座防衛となった。
戦績は36戦32勝(8KO)3敗1分け。
31歳5カ月での世界王座防衛は、
日本のジム所属選手の最年長記録。
ナバーロは昨年1月の川嶋戦に続く世界挑戦にも失敗した。
〈戦績は25戦23勝(11KO)2敗〉
日本のジムに所属する現役世界王者は5人。
昨日の「亀田3兄弟」の二男、
“浪速の弁慶”亀田大毅(17)の衝撃デビューもそうだが、
K-1、PRIDEなどにココ最近押されいたが、
そう、ボクシングに注目です!!
■亀田兄弟オフィシャルホームページ
Posted by 四塚 勇一郎 at 22:17│Comments(0)
│スポーツ
この記事へのトラックバック
WBC Sフライ級王者 徳山昌守(31)「35戦31勝(8KO)3敗1分」が、
徳山昌守、判定で防衛。【ボクシングの予想屋 :: NO 3 KNOCK DOWN ::】at 2006年02月27日 23:47
徳山昌守がアメリカのホセ・ナバーロにWBC世界Sフライ級の
防衛戦を大阪府立体育館で行い3−0判定で初防衛を果たした
徳山は試合前から終わったら引退・階級変更など言う話も...
防衛戦を大阪府立体育館で行い3−0判定で初防衛を果たした
徳山は試合前から終わったら引退・階級変更など言う話も...
徳山WBC世界Sフライ級判定勝利で初防衛【芸能&スポーツ瓦版】at 2006年02月28日 09:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。