2006年04月03日
我家のお好み焼き
おとといの話ですが、
疲れてたのか、昼頃まで寝てて、
起きたのが午後1時 ビックリ!!
起きてすぐにもかかわらず、お腹がすいたので、
嫁に頼み「お好み焼」をオーダー。
って言うとかっこいいですが、
実は、前日の金曜日の晩ご飯が「お好み焼」。
粉が少し残ったんで、
「土曜日の昼も、お好みやでぇ」と言われてたんで...
で、作ってもらったのが、下のお好み焼「モダン焼き」

疲れてたのか、昼頃まで寝てて、
起きたのが午後1時 ビックリ!!
起きてすぐにもかかわらず、お腹がすいたので、
嫁に頼み「お好み焼」をオーダー。
って言うとかっこいいですが、
実は、前日の金曜日の晩ご飯が「お好み焼」。
粉が少し残ったんで、
「土曜日の昼も、お好みやでぇ」と言われてたんで...
で、作ってもらったのが、下のお好み焼「モダン焼き」


自慢じゃないけど、結構いけるんです
この前ブログにも書いた「べっぴん家」さんよりウマイです!
(べっぴん家さん、またまたゴメンなさい)
お腹も一杯になったところで、
子供のソフトの練習に行って来ました。

この前ブログにも書いた「べっぴん家」さんよりウマイです!
(べっぴん家さん、またまたゴメンなさい)
お腹も一杯になったところで、
子供のソフトの練習に行って来ました。
Posted by 四塚 勇一郎 at 14:28│Comments(2)
│グルメ
この記事へのトラックバック
今日の晩ゴハンはお好み焼き!家のお好み焼きは山芋の割合が多いのが特徴です。具はエビとチーズで最後にタマゴを鉄板上に割ってその上にお好み乗せてひっくり返して完成最後に手元に...
お好み焼き【OsakaZine編集長の日記(ブログ)】at 2006年04月03日 14:42
昨夜は お好み焼き をやりました。手前味噌ですが、うちのお好み焼きは結構うまいんです。材料は、きゃべつ、長芋、やきそばめん、いか、豚肉、ちくわ、いかフライ、チーズ、納豆です...
お好み焼き【ナカシマの気まぐれブログ】at 2006年04月04日 09:44
この記事へのコメント
ありがとうございます。こちらからもTBしました。またよろしくお願いしまーす!
Posted by ナカシマ at 2006年04月04日 09:45
このお好み焼きはすばらしい!!!
感激して、ひとつ教えましょう。
阪急淡路駅の南に、「ぼん太」というみせがあります。駅をおりると、商店街があり
少し歩くとキリンドーがあります。その角を左にまがると、おじさん、とおばさんが二人でやっている、お好み焼きやがあります。夜7:00まで、しかも月曜と木曜は休み。ぶたタマ400円、やきそば400円
ごはんは存在しません。1度たべてみたら、いいですよ・・・・・・。
料理は作り手の愛情が1番。
感激して、ひとつ教えましょう。
阪急淡路駅の南に、「ぼん太」というみせがあります。駅をおりると、商店街があり
少し歩くとキリンドーがあります。その角を左にまがると、おじさん、とおばさんが二人でやっている、お好み焼きやがあります。夜7:00まで、しかも月曜と木曜は休み。ぶたタマ400円、やきそば400円
ごはんは存在しません。1度たべてみたら、いいですよ・・・・・・。
料理は作り手の愛情が1番。
Posted by MR.× at 2006年04月20日 20:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。