[PR] SEO対策

オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 港区

新規登録ログインヘルプ


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
四塚 勇一郎
四塚 勇一郎
野球ボール 野球が大好き!

トラ 阪神チョー好き!

自身も10年間

やってましたバット

高校の時、

夏の地区予選(三重県)

準優勝 拍手

もうチョッとで甲子園

(そんな事もアッタヨな~)

今は時々、小学校で

PTAのソフトボールを

やってるんですが、

妻からは

「引退したら」

と言われる始末 ガーン


息子が所属する、

ソフトボールチーム

『港晴子ども会』では

コーチをしています


☆ 生年月日 ☆

1969年12月3日

大阪市東住吉で生まれる

いて座 射手座


☆ ファミリー ☆

妻と息子の3人家族

大阪市港区在住


☆ 仕事 ☆

ジェイ・ライン株式会社

広告畑15年の

統括出来ない?

営業マネージャー

Access Counter
Registration
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




2006年03月29日

お好み焼きを頂きました

今日のランチは、
先月末頃、南堀江の現代オレンジビルにオープンした、
銘家お好み焼鉄板 『美人豚家 べっぴん家』に行ってきましたレストラン

地図はこちら
で、ランチメニューの方ですが、

お好み焼きを頂きました

見えづらいですが、
〔Aセット〕 980円

お好み焼き、ねぎ焼き、洋食焼き、たこ焼き、
焼きそば、焼きうどん、日替鉄板焼
の中から2種類(ハーフサイズ)
+ご飯・汁物

さらにBセットを追加するとごうけいで1,000円チョッと
※文字がよく見えないんでハッキリ分かりません(*_ _)

ソフトクリーム、フルーツヨーグルト、オリジナルプリン、
日替サラダ、ホットコーヒー
の中から1種類

でも今なら、Bセットまでつけて、
980円 お徳です!!

で私は、お好み焼きと焼きそば、そしてホットコーヒーをオーダー

お好み焼き
お好み焼きを頂きました

焼きそば
お好み焼きを頂きました

これに、ご飯・汁物ですから
満腹度はかなりのモンでした。

で味の方ですが、
う~ん......................?(゚~゚)
正直言うと、私的にはイマイチ? かな
どう言うたら良いか分かりませんが、
例えば東京の人がココのお好み焼きを食べて、
コレが大阪のお好み焼き
って思われると、
ちがうー 
って、言いたくなる感じです。
べっぴん家さん、ゴメンなさい m(_ _タラーッ)

↓ちなみに「ねぎ焼き」はコチラ
お好み焼きを頂きました

私個人の味覚のことなんで、
皆さん!“百聞は一見にしかず” なんで、一度ご賞味あれ。

銘家お好み焼鉄板 『美人豚家 べっぴん家』
〒550-0015 大阪市西区南堀江1-9-1現代オレンジビル5F

℡ 06-4391-8586

にほんブログ村 ブログブログへ

人気blogランキングへ

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
『寄り屋』でランチ
ぺヤング焼きそば 超大盛
なんばこめじるしの内覧会
今日のランチは『おいしいラーメン』in神座(かむくら)
男前豆腐で、男前に?
本日のランチ 『大冨士』
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 『寄り屋』でランチ (2008-07-08 12:56)
 ぺヤング焼きそば 超大盛 (2008-02-20 14:05)
 なんばこめじるしの内覧会 (2007-06-29 18:40)
 今日のランチは『おいしいラーメン』in神座(かむくら) (2007-06-12 14:29)
 男前豆腐で、男前に? (2007-05-26 19:00)
 本日のランチ 『大冨士』 (2007-02-22 13:30)

Posted by 四塚 勇一郎 at 15:21│Comments(1)グルメ
この記事へのトラックバック

大阪天満宮近くの天神橋筋商店街(=天二商店街 六まである)に
ある一銭屋本家。
名前の通り一銭焼きの屋台店。
お好み焼きと言うよりは広島焼に近いです。
千切りのキャベツに...
一銭屋本家の一銭焼き【大阪旅楽】【大阪神戸旅楽【たびたの】】at 2006年03月29日 18:23
創業昭和20年で、3代続いている大阪のお好み焼きの老舗『美津の』。
道頓堀の千日前筋にお店があります。
ここは大阪でも非常に有名なお好み焼き屋さんですね。



それにしても、人...
美津の @大阪【BOA SORTE】at 2006年03月29日 18:33
昨日、『なんばグランド花月』でお笑いを見た後、お好み焼きを食べに行ってきました
お好み焼き【I Like♡】at 2006年03月30日 19:32
この記事へのコメント
おいしい広島焼きがあります。
膨らし粉が入っていない、そのままの、小麦粉をギリギリかたまるくらい伸ばし、削り節をふりかけ、きゃべつ少々、もやしは多目、高級豚肉とプリプリの海老をのせ、ほど良く焼けたころ、さっきの小麦粉水をまんべんなくかけ、最後に各メーカー(オタフク、オリバー等)を独自でブレンドした、ソースに微量の砂糖とハチミツをいれた、優れものの特性ソースをかけ、これを極めて食べれば、店で金を出して食べる気がなくなります。(※おいしさをそこなわないため、マヨネーズは絶対使用してはいけません。邪道です。)よかったら、一度チャレンジしてください。ただ極めるには10年かかります。
Posted by MR.× at 2006年03月29日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。