大阪市子連大会予選 ~港区大会~
先日の日曜日、
港区田中にある多目的広場に於いて
「大阪市子連大会予選 ~港区大会~」が開催されました。
前日からの雨で、開催が心配されましたが、
何とか運営スタッフの方のおかげもあり、
20分遅れで、開会式が始まりました
先頭は、チームのマスコットガール
“リーリ”小1で~す
開会式直後の第一試合、
『対築港』
普段どおりにすれば、大丈夫なんですが
最初のゲームというのもあって、
子供たちは、かなり緊張の様子。
でも終わってみれば、
17-0 で大勝
続いて2回戦、
『対市岡』
この試合も危なげなく終わり、結果は
13-0で大勝
3回戦は準決勝
相手は、例年て手こずる
『対池島』
さすがに前2試合みたいに大量得点は難しく接戦。
子供たちも、ココが踏ん張りどころと、
かなり気合入ってましたねぇ
で、結果は
4-0で快勝
みんなでつないで、得点を重ねたんですが、
この試合、最も大きかったのは、
1-0で更に2アウト2・3塁、追加点チャンスの場面
バッターボックスには銀。
相手ピッチャーのスピードにどうかなと思ったんですが、
ココで三遊間を抜くレフト前2点タイムリー。
“
ナイス バッティング”
ウチのピッチャーのユウキを考えると、
3点は相手に与えるダメージは相当あったはず。
これは、ホンマ大きかった。
そしていよいよ迎えた決勝戦
「対弁天」
最後は何点入ったんか分からんぐらい。
ミスでもらったのもあるが、打ちも打ったり、
17-1 (と思います)
圧勝で優勝を収め
3連覇を達成する事が出来ました。おめでとう
母の日のプレゼントができて、みんな良かったね
4試合を通じ、点差もそうやけど、内容も圧倒的でした。
我々大人の方も大丈夫とは思いつつ、
悪いことも頭をよぎったり...
ホンマ、ホッとしました。とにかく優勝できて
みんなで、優勝記念撮影
大阪市子連の本大会は9月3日(日)
まだ3ヶ月半ほどありますが、更にレベルアップして
まだ手にした事がない、
優勝旗を港晴に持って帰りましょう
関連記事